京都古書研究会の行事予定
2021年日程
2月12日〜14日 古書会館de古本まつり
5月1日〜5日 春の古書大即売会 都メッセ
8月11日〜16日 下鴨納涼古本まつり 下鴨神社糺の森
10月30日〜11月3日 秋の古本まつり 百万遍知恩寺
新形コロナウイルスの影響は現在もなお、予断を許さない状況ですが、
来年度も感染症対策を実施の上開催する予定です。
参加店一同準備して皆様をお待ちしております。
京都古書研究会・会員名簿 住所・電話・FAX
問い合わせは、
京都古書研究会代表 津田書店 津田まで
または 当サイトに関するお問い合わせは
管理者 京都スターブックス 増田 まで
2019年11月06日
2019年11月04日
第43回秋の古本まつりは11月4日にて終了しました。ありがとうございました。
秋の古本まつりは、11月4日にて終了しました。
会期中はとてもよい天気でたいへんよかったです。
(少しだけパラっとありましたけどね)
今年もたくさんのお客様にご来場、お買い上げいただき
ありがとうございました。
ありがとうございました。
12月13日〜15日 文博ろうじの古本市 前半
12月20日〜22日 文博ろうじの古本市 後半
おたのしみに!!11月4日 イベント 欧文堂です
おはようございます。
秋の古本まつりも今日が最終日。
会場には、様々なジャンルの本が処狭しと
並んでいます。
人生を豊かにするには、好奇心を持ち、
それを育てることが大切だと思っています。
会場にいらして、本のタイトルを眺め、
自分のなかにある眠っている好奇心を
呼び覚ましてくれる文字を見つけてみたら
如何でしょうか。ご成功をお祈りいたして
おります。
秋の古本まつりも今日が最終日。
会場には、様々なジャンルの本が処狭しと
並んでいます。
人生を豊かにするには、好奇心を持ち、
それを育てることが大切だと思っています。
会場にいらして、本のタイトルを眺め、
自分のなかにある眠っている好奇心を
呼び覚ましてくれる文字を見つけてみたら
如何でしょうか。ご成功をお祈りいたして
おります。