スマートフォン専用ページを表示
京都古書研究会ブログ
公式ブログです。古書研が主催する京の三大古本まつり(春の古書大即売会・下鴨納涼古本まつり・秋の古本 まつり)の情報や古書研の活動を載せていきます。
最近の記事
(10/24)
京都古書研究会公式ホーム・ページ リニューアルのお知らせ
(08/17)
下鴨納涼古本まつりにご来場ありがとうございました。
(08/16)
古本まつりご来場ありがとうございました
(08/16)
下鴨納涼古本まつり最終日です
(08/15)
下鴨納涼古本まつり明日最終日
(08/15)
下鴨納涼古本まつりいよいよ最終日です。 京都スターブックス
(08/14)
欧文堂です
(08/14)
まだまだ良い本残っております。(萩書房)
(08/14)
其中堂です
(08/14)
石川古本店 追加情報
(08/14)
下鴨納涼古本まつり第4日 8/14(日)は開催いたします。
(08/12)
下鴨納涼古本まつり2日目終了
<<
2019年11月
|
TOP
|
2020年01月
>>
<<
1
2
3
4
>>
2019年12月19日
欧文堂です。20日から京都文化博物館書籍即売会第2陣が始まります
12月20日から22日の3日間、京都文化博物館にて先週に
引き続いて第2陣の古書即売会を開きます
一店当たりの陳列スペースが狭いので、小店も持って行く本の
選定に悩みましたが、下記のものを並べます
チェコの子ども向けの本及び絵本、30数点
ヨーロッパの19世紀のファッションプレート
明治以降の地図
美術、歴史および趣味等の小冊子
スペイン語入門書
他にも色々の本
ご来場の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます
posted by 京都古書研究会 at 13:11| 京都 ☀|
会員店の喫茶室
|
|
欧文堂です。20日から京都文化博物館書籍即売会第2陣が始まります
12月20日から22日の3日間、京都文化博物館にて先週に
引き続いて第2陣の古書即売会を開きます
一店当たりの陳列スペースが狭いので、小店も持って行く本の
選定に悩みましたが、下記のものを並べます
チェコの子ども向けの本及び絵本、30数点
ヨーロッパの19世紀のファッションプレート
明治以降の地図
美術、歴史および趣味等の小冊子
スペイン語入門書
他にも色々の本
ご来場の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます
posted by 京都古書研究会 at 13:11| 京都 ☀|
会員店の喫茶室
|
|
2019年12月16日
第3回文博ろうじの古本まつり 後まつり(あとまつり)
いよいよ今週後半戦開催
メンバーが変わります。
第3回文博ろうじの古本まつり
後まつり(あとまつり)
12/20(金)〜22(日)
10時〜19時30分
協賛:博和会 特別協力:京都文化博物館
会場電話080-6141-7925
会場:京都文化博物館内「ろうじ店舗」
https://t.co/cfDO2RiRpK
posted by 京都古書研究会 at 01:35| 京都 ☀|
文博ろうじの古本まつり
|
|
<<
1
2
3
4
>>
過去ログ
2022年10月
(1)
2022年08月
(31)
2022年07月
(2)
2022年05月
(16)
2022年04月
(25)
2022年03月
(3)
2022年02月
(9)
2022年01月
(14)
2021年12月
(4)
2021年11月
(14)
2021年10月
(44)
2021年08月
(48)
2021年07月
(1)
2021年04月
(8)
2021年03月
(3)
2021年02月
(5)
2021年01月
(19)
2020年11月
(18)
2020年10月
(48)
2020年09月
(2)