先日開催致しました、下鴨納涼古本まつりにて、今年も児童図書を寄贈致しました。
寄贈先様より、現在の活用風景をお知らせいただきましたので、ご紹介させていただきます。
(養正小学校様)様 からのメッセージです。
下鴨納涼古本まつりでいただいた児童書を学級文庫に置きました。早速子どもたちが手に取り,夢中で読んでいます。1年生の教室では,本を数人で囲んで一緒に楽しむ姿も見られました。子どもたちが豊かな本に出会える貴重な機会をありがとうございました。
*************************************
京都古書研究会では
発足当時よりの「子供の頃から本好きに」という願いをこめて、
児童本コーナーを設けております。
昨今、子供の活字離れと言われております。
子供の頃から本に親しんでいただきたいと思っており、
その活動の一環として行っております。
さて、「秋の古本まつり」」では、恒例のチャリティーオークションが行われます。
当会では、ここでの売り上げを児童図書購入資金寄贈に充てております。
皆様の御協力をお願い致します。