アブストラクト古書店(会員外店)
松田霞城画帖
松田霞城 1冊 和装本(折本)、肉筆画全24点
35×23cm 経年による若干のヤケ・シミ・小傷み
78,000円(税別)
江戸後期に生まれた日本画家の松田霞城(まつだ かじょう)
による肉筆画帖で、松・梅・鳥・馬・釣り人など、
全24点の図版が掲載されています。
霞城は、幕末明治の京都画壇に一大勢力を形成した
鈴木派の祖・鈴木百年に師事し、その門下生には
今尾景年、久保田米僊などがいました。
主著に『毛筆画帖』『流芳帖』『日本畫速成法講義』
『金剛杵閣画学講義』等があり、『毛筆画帖』は
詩文家・漢学者・画家の石川鴻斎、同じく日本画家の菅原白龍、
そして絵師・日本画家の荒木寛畝の閲によるものです。
ご注文は、出品店もしくはご懇意の書店にお申し付け下さい。
お薦めの逸品は会場でも展示販売いたします。
※会場展示の時点で売約済みの場合がございます。
※ご注文が重複した場合、2月12日に抽選をいたします。
※お薦めの逸品の発送は会期終了後となります。
※価格は本体価格のみの表示です。消費税は外税扱いとなります。
お薦めの逸品は「古書会館de古本まつり」目録にも掲載しております。
「第6回古書会館de古本まつり」合同古書目録
・1月末頃発行予定
・150円(税送料込)
・下記へお申し込み下さい。
津田書店内
京都古書研究会目録係
〒601-1439 京都府京都市伏見区石田森東町5−8
※150円(切手同封)
「第6回古書会館de古本まつり」
日時:2020年2/14(金)〜2/16(日)
10時〜17時
場所:京都古書会館3階
604-0882京都市中京区高倉通夷川上る
京都府古書籍商業協同組合内
お問い合わせ
古本まつり事務局080-6141-7925
会場内の商品はすべて外税表記です。