スマートフォン専用ページを表示
京都古書研究会ブログ
公式ブログです。古書研が主催する京の三大古本まつり(春の古書大即売会・下鴨納涼古本まつり・秋の古本 まつり)の情報や古書研の活動を載せていきます。
最近の記事
(10/24)
京都古書研究会公式ホーム・ページ リニューアルのお知らせ
(08/17)
下鴨納涼古本まつりにご来場ありがとうございました。
(08/16)
古本まつりご来場ありがとうございました
(08/16)
下鴨納涼古本まつり最終日です
(08/15)
下鴨納涼古本まつり明日最終日
(08/15)
下鴨納涼古本まつりいよいよ最終日です。 京都スターブックス
(08/14)
欧文堂です
(08/14)
まだまだ良い本残っております。(萩書房)
(08/14)
其中堂です
(08/14)
石川古本店 追加情報
(08/14)
下鴨納涼古本まつり第4日 8/14(日)は開催いたします。
(08/12)
下鴨納涼古本まつり2日目終了
TOP
/ 秋の古本まつり
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2019年10月31日
開店しました。秋の古本まつり
開店しました。
「第43回秋の古本まつり−古本供養と青空古本市−」
2019年10月31日〜11月4日 10:00〜17:00
(但し10月31日は古本供養終了後開店)
会場 百萬遍知恩寺境内
会場電話080-6141-7925
京都の古本屋17店約20万冊。
会場内の商品はすべて外税表記です。
https://t.co/IdVPFFSoFO
posted by 京都古書研究会 at 10:04| 京都 ☁|
秋の古本まつり
|
|
2019年10月30日
準備完了しました。いよいよ「秋の古本まつり」は明日10月31日より開催
第43回秋の古本まつり
−古本供養と青空古本市−
日時
10月31日〜11月4日
10:00〜17:00 (但し10月31日は9:15より古本供養あり)
会場 百萬遍知恩寺境内
ご注意ください。
百萬遍知恩寺は重要文化財の修復工事のため
山門(今出川通南門)が開きません。
横の通用門からもしくは東大路通の西門より
ご来場ください。
ご不便をおかけします。
[ここに地図が表示されます]
〒606-8225
京都府京都市左京区田中門前町103
主催 京都古書研究会
会場電話080-6141-7925(会期中のみ)
いよいよ、明日からです。
大変お待たせいたしました。
知恩寺境内に古本でいっぱいになりました。
posted by 京都古書研究会 at 23:27| 京都 ☁|
秋の古本まつり
|
|
2019年10月16日
お待たせしました。古書研カレンダー2020年完成
2020年京都古書研究会特製のカレンダーが
完成しました。
好評ため、品切れ必至
。本部にて配布しております。
秋の古本まつり期間中、毎日、限定1000部です。
「
第43回秋の古本まつり
−古本供養と青空古本市−
」
日時
10月31日〜11月4日
10:00〜17:00 (但し10月31日は9:15より古本供養あり)
会場 百萬遍知恩寺境内
〒606-8225
京都府京都市左京区田中門前町103
posted by 京都古書研究会 at 23:27| 京都 ☀|
秋の古本まつり
|
|
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
過去ログ
2022年10月
(1)
2022年08月
(31)
2022年07月
(2)
2022年05月
(16)
2022年04月
(25)
2022年03月
(3)
2022年02月
(9)
2022年01月
(14)
2021年12月
(4)
2021年11月
(14)
2021年10月
(44)
2021年08月
(48)
2021年07月
(1)
2021年04月
(8)
2021年03月
(3)
2021年02月
(5)
2021年01月
(19)
2020年11月
(18)
2020年10月
(48)
2020年09月
(2)